平素は、皆様より岐阜商工信用組合に対しまして格別のお引き立てを賜り、まことにありがとうございます。
令和4年度の当組合の経営を振り返りますと、貸出金残高は、中小・個人事業者の資金ニーズに積極的に応えたことで、前期比7,100百万円増と大幅に増加し、180,887百万円となりました。また預金についても、インターネットバンキング定期預金やパワフル定期預金の販売が好調に推移し、前期比4,860百万円増加の260,208百万円となりました。今年度も非常に厳しい経営環境が継続する中、このように着実な成果を上げることができましたのも、お客さまや地域の皆さまに支えられてきた結果であると考えます。
ごあいさつ

当組合は、今年、創立70周年の節目の年を迎えます。この節目の年に7年後のしょうしんを見据えた新たな中期経営計画「VISION2030」をスタートいたしました。事業性融資に特化した「しょうしんブランド」の一層の向上に向けて、中小・個人事業者のお客さまへのきめ細やかな支援ができるよう、個々の能力と組織力の向上に力を入れ、「行動する頭脳集団」へのステップアップを目指します。
地元地域社会に貢献し、愛され、親しまれ、信頼される信用組合となれるよう、スピード感をもって対応することで、職員一丸となり、最善を尽くして取り組んでまいります。引続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
令和5年7月
岐阜商工信用組合
理事長 森嶋 篤男
経営理念
1.しょうしんの経営は組合員の相互扶助と共存共栄の実を上げることを基本とする。
2.しょうしんの業務の原点は、地元に愛され、信頼され、そして地元に貢献することにある。


会社概要
岐阜商工信用組合(しょうしん)は、岐阜市を中心とした岐阜県南部と愛知県北西部を営業エリアとする信用組合です。
事業性融資に特化し、地元の中小個人事業者をサポートしています。
お取引は原則、当組合営業エリアにお住まいの方、または営業エリアで勤務・事業をされている方が対象です。
名称 | 岐阜商工信用組合 | |||
---|---|---|---|---|
本店所在地 | 岐阜市美江寺町2丁目4番地3 | |||
設立 | 昭和28年9月21日 | |||
代表者 | 理事長 森嶋 篤男 | |||
事業内容 | 一般金融業務 |
主な経営指標の推移
令和3年3月期 | 令和4年3月期 | 令和5年3月期 | ||
---|---|---|---|---|
預金残高 | 252,669 | 255,348 | 260,208 | |
貸出金残高 | 171,728 | 173,787 | 180,887 | |
有価証券残高 | 80,788 | 80,580 | 80,438 | |
経常収益 | 5,518 | 5,367 | 5,256 | |
経常利益(または計上損失) | 1,389 | 1,081 | 789 | |
当期純利益(または当期純損失) | 1,255 | 701 | 495 | |
総資産額 | 310,101 | 305,920 | 296,421 | |
純資産額 | 20,427 | 21,365 | 21,560 | |
自己資本比率(単体) | 10.09% | 10.66% | 11.14% | |
出資総口数(口) | 8,409 | 9,247 | 10,191 | |
出資に対する 配当金 |
普通出資 | 110 | 124 | 145 |
優先出資 | 28 | 29 | 29 | |
組合員数 | 65,905人 | 64,403人 | 63,387人 | |
職員数 | 295人 | 298人 | 316人 |
残高計数は、期末日時点のものです。「自己資本比率(単体)」は、平成18年金融庁告示第22号により算出しています。出資一口の金額は500円となっています。
営業エリア
岐阜県南部と愛知県北西部に21店舗を展開しています。
沿革
昭和
昭和28年 9月 | 中小企業等協同組合法にもとづき、 岐阜市柳ケ瀬通り5丁目において岐阜商工信用組合として設立 尾藤 喜平治 理事長に就任 |
---|---|
昭和29年 9月 | 辻 直吉 理事長に就任 |
昭和30年 5月 | 旧本店を岐阜市今沢町17番地へ移転 |
昭和33年 9月 | 杉山 茂夫 理事長に就任 |
昭和48年 9月 | 鬼頭 慶男 理事長に就任 |
昭和55年 9月 | 預金科目オンラインシステム稼働 |
昭和58年 7月 | 預金量1,000億円達成 |
昭和60年 6月 | 「しょうしんクラブ」発足 |
昭和61年 5月 | 宮川 晴男 理事長に就任 |
昭和63年 8月 | 預金量1,500億円達成 |
平成
平成 2年 7月 | 全国キャッシュサービス(MICS)提携 |
---|---|
平成 3年 3月 |
預金量2,000億円達成 融資量1,500億円達成 |
平成 4年 5月 | 杉山 正裕 理事長に就任 |
平成13年 4月 | 組合内ネットワーク完成 |
平成15年 7月 | 生命保険の窓口販売開始 |
平成20年 6月 | 中居 和男 理事長に就任 |
平成21年 5月 | 信用組合共同オンライン加盟 |
平成23年12月 | 「しょうしんインターネットバンキング」取扱開始 |
平成25年 1月 | 預金量2,500億円達成 |
平成28年 8月 | 東濃・加茂郡の営業エリア拡大 |
平成28年10月 | 中居 和男 会長に就任 森嶋 篤男 理事長に就任 |
平成30年11月 | 新本部・本店 竣工、岐阜市美江寺2丁目4番地3へ新築移転 |
令和
令和 3年 4月 | 相続業務の外部委託開始 |
---|---|
令和 4年 7月 | 大垣支店新築移転 |
令和 5年 6月 | 愛知県北西部への営業エリア拡大 |
しょうしんの近況報告